Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーのレビュー!

Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーのレビュー!【iHerb】 プロテイン
記事内に広告が含まれています。

Quest Nutrition(クエストニュートリション)のプロテインバーのレビューになります!
Quest Nutritionと言えばプロテインチップも有名で人気ですが、プロテインバーはどんなものか気になったので買ってみました!

関連プロテインチップスとは何?Quest Nutritionの低糖質・高たんぱく質なスナック健康食品

Quest Nutritionはプロテインクッキーも販売しています。
関連Quest Nutrition プロテインクッキーのレビュー!

豊富な味の種類が魅力のQuest Nutritionのプロテインバー

Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーの大きな魅力の一つはやっぱり味の種類が豊富!
全部の味を食べ切るにはかなり時間がかかるぐらい多くの種類があります。

味の種類

  • バースデーケーキ
  • ブルーベリーマフィン
  • カラメルチョコレートブリス
  • チョコレートブラウニー
  • チョコレートチップ・クッキー生地
  • チョコレートピーナツバター
  • チョコチップドーナッツ
  • シナモンロール
  • クッキー & クリーム
  • ダブルチョコレートチャンク
  • メープルワッフル
  • ミントチョコレートチャンク
  • モカチョコレートチップス
  • オートミールチョコレートチップ
  • スモア・フレーバー
  • ホワイトチョコレートラズベリー

現在iHerbには16種類も売っています!
これだけの種類があれば、プロテインバーが苦手な方でも1つぐらいはお気に入りが見つかりそうです。

おすすめの味は?

これだけあるQuest Nutritionプロテインバーの中で一番人気がある味は、「チョコレートチップ・クッキー生地」です。
評価数は2000件を越えています。

次に人気なのは「クッキー&クリーム」で、評価数が1800件を越えていますのでもしかしたら人気のランキングが変わるかも!

初めてQuest Nutritionのプロテインバー買うなら、人気のどちらかを買ってみるのがおすすめです!

Quest Nutritionプロテインバーの成分

味によって多少成分が違う部分もありますが、「チョコレートチップ・クッキー生地」の場合は以下になります。

成分/1本(60 g)

  • カロリー:200kcal
  • 総脂質:9g
  • 飽和脂肪:3g
  • トランス脂肪:0g
  • コレステロール:5mg
  • ナトリウム:190mg
  • 総炭水化物:21g
  • 食物繊維:14g
  • 糖:1g
  • エリトリトール:3g
  • タンパク質:21g
  • カルシウム:150mg
  • 鉄:1mg
  • カリウム:150mg
  • グルテンフリー

「チョコレートチップ・クッキー生地」の場合は、糖が1gととても少なく、正味炭水化物が4gとなっています。

正味炭水化物=総炭水化物-食物繊維・糖アルコールを引いたもの

Quest Nutritionプロテインバーは、ほとんどの味が糖1gとなっていますが、ブルーベリーマフィンは2gとなっています。
このように味によって少し違いがあります。

他成分

タンパク質ブレンド(乳タンパク質単離物、乳清タンパク質単離物)、可溶性コーンファイバー、アーモンド、水、無糖チョコレート、エリトリトール、天然フレーバー、カカオバター。以下の2%未満を含んでいる:海塩、ヒマワリレシチン、ステビオール配糖体(ステビア)、スクラロース

コーンファイバーは、便秘の改善やコレステロールの上昇抑制、有害物質の吸着・排泄の効果があるという論文も発表されている成分です。
Reference:トウモロコシ由来の食物繊維について

タンパク質の摂りつつも腸内の事も考えられたプロテインバーと言えますね。

Quest Nutritionプロテインバーの口コミ

X(Twitter)でみかけたQuest Nutritionプロテインバーの口コミの紹介です。

いつも買ってるQuestのプロテインバーが切れた。お馴染みのチョコレート味が売切れだったから、思い切って木苺味とチョコマシュマロ味(?)購入したけど、結構美味しくて大当たり。
とっても得した気分。
X(Twitter)

お菓子を食べるならQuestのプロテインバーにしたほうがいい理由
・砂糖1g
・タンパク質豊富(20g)
・食物繊維豊富(15g)
・胃袋と食欲が同時に満たせる
・とにかく美味しい
1本食べるだけでも食欲がスッとおさまるのは豊富なタンパク質とたっぷりの甘味のおかげ
X(Twitter)

クエストのプロテインバー、高いだけのことはあるわ。
めっちゃチョコミントの味するもの。
レギュラーで定期してもいいくらいだわこれ。。
X(Twitter)

あまり良くない口コミの紹介します。

Questのプロテインバーは不味すぎて食欲が落ちるから良い
X(Twitter)

questのプロテインバーも食べたけど、食感がねちゃねちゃしてて噛みきれずのびーんってなる
キャラメルみたいに歯に詰まるから、個人的にオススメしない
X(Twitter)

questのプロテインバーめちゃくちゃ苦手だあ
X(Twitter)

実際にレビューにも下記で書いていますが、良い口コミもあまり良くない口コミも両方分かりますw

Quest Nutritionプロテインバーのレビュー

Quest Nutritionのプロテインバーを食べてみた感想になります。

チョコレートチップ・クッキー生地

「チョコレートチップ・クッキー生地」は、現在Quest Nutrition(クエスト ニュートリション)プロテインバーの中で一番評価数が多い商品です。

まず箱は以下のようなものです。

Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーチョコレートチップ・クッキー生地味のレビュー!【iHerb】

裏側です。

Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーチョコレートチップ・クッキー生地味のレビュー!【iHerb】

箱を開けてみます。

Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーチョコレートチップ・クッキー生地味のレビュー!【iHerb】

袋はこのような感じ。

Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーチョコレートチップ・クッキー生地味のレビュー!【iHerb】

袋から開けてみると、中身はクッキー系という感じはあまりしません。
見るからにサクサクはしてなさそうな感じですw

中身-Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーチョコレートチップ・クッキー生地味のレビュー!【iHerb】

切ってみると、しっかり詰まっている感じがしますね。

中身-Quest Nutrition(クエストニュートリション)プロテインバーチョコレートチップ・クッキー生地味のレビュー!【iHerb】

で、実際食べてみると…

お餅とまではいきませんが、そのようなネットリとした食感で食べるのに顎を使います(笑)
しっかり咀嚼することになりますので、満腹中枢が刺激され食欲を抑えられます!

「チョコレートチップ・クッキー生地」はは、糖が1gのためかなり控え目な甘さです。
そのため、他のプロテインバーと食べ比べをすると物足りない甘さかもしれません。
どの味もiHerbでは口コミが高評価ですが私には少し合わなかったかも。

知り合いに一つ食べさせた所、「これはこれで美味しい!」と言っていましたので、やはり味覚の差はありますね。

iHerbのレビューをみてみると、レンジでチンして水分を飛ばす食べ方をされている方もいます。
もし、買ってみて食感が苦手だなと思ったら試してみると良いかもしれません。

チョコレートチップ・クッキー生地もそうですが、味によっては売り切れになる事もありますので注意!
味の種類もとても豊富なので、どれかは自分にも合うかもしれませんので試したいところです!

以下で、個人的なプロテインバーランキングを載せています。
iHerbのプロテインバーを食べ比べ!美味しいおすすめはどれ?

タイトルとURLをコピーしました